AC電源有 (8) E-BIKE (8) おすすめ (1) アウトドア (17) オートキャンプ (7) カフェ併設 (3) キャンプ用品レンタル可 (3) グランピング (2) コインランドリー (1) コテージ (2) シャワールーム有 (6) テントサウナ (3) ドッグランエリア有 (2) フォトジェニック (10) フリーサイト(車横づけ不可) (2) フリーサイト(車横づけ可) (1) ペット同伴可 (1) ペット同伴可(リード・ゲージ) (8) ペット同伴可(小型犬のみ) (1) レストラン併設 (1) 公園 (2) 区画サイト (7) 土 (6) 売店有 (8) 天体観測 (8) 川遊び (6) 川(河原) (6) 施設内温泉有 (4) 林間 (3) 林間サイト (4) 洋式トイレ (12) 渓谷 (3) 湖 (1) 砂 (3) 砂利 (1) 神社 (1) 絶景 (2) 芝生 (5) 薪販売 (9)
【宍粟市】国道29号線ライダー大好きダム湖!?音水湖をご紹介!
四季によって様々な表情を見せる音水湖。ライダーの聖地、国道29号線。兵庫県宍粟市にある絶景立ち寄りスポット「音水湖」をご紹介。
目次
音水湖(引原ダム)について
兵庫県宍粟市のにある、50年以上の歴史を持つ「引原(ひきはら)ダム」の人工湖が「音水湖」です。時間とともにすっかり自然に溶け込み天然の湖のようで、豊かな緑に囲まれた湖畔の遊歩道や公園は、訪れる人の憩いの場となっています。国内でも珍しい1000m級の常設カヌーコースがあるので有名です。更に、深い緑に囲まれたなかでカヌーやSUPなどのウォータースポーツも楽しめます。29号線沿いにあるため、春の桜、秋の紅葉の時期にバイクのツーリングやドライブで湖の周りを散策するのもおすすめです。
音水湖 アクセス
〒671-4204 兵庫県宍粟市波賀町引原
周辺施設
音水湖(引原ダム)
波賀町日ノ原にある多目的ダムで、1957年に完成し、揖保川の洪水調節、水道用水、工業用水、発電を目的としています。ダムの高さは47.5メートル、総貯水量は2,200万立方メートルです。放水の様子は圧巻。
長源寺
音水湖畔の高台に佇む長源寺は、平安時代 征夷大将軍坂上田村麿の一子氏助公が、参拝者の繁栄と、揖保川流域の水の恵みを願って、観世音菩薩と弁財天を祭 祀された伝説を起こりとし、祈りの寺として現在に至っています。又、豊臣秀吉が、鳥取城攻略の際に立ち寄り、沓(くつ)を脱いだとされる「太閤石」もあり ます。
宍粟市の北部にある音水湖、ツーリングやドライブで四季折々の景色として楽しんでも良し、SUPやカヌーでアウトドアアクティビティとして楽しむも良し、そんな音水湖を訪れてみては